



眼下に旭川が輝き、後楽園と岡山市街を360度一望できます。また岡山城ゆかりの地を紹介しています。


戦国乱世の備前を武力統一した実力者・宇喜多直家の歩みを紹介しています。
金鯱の写真を撮るなら、後楽園と旭川をバックに5階からがオススメです。
金鯱の写真を撮るなら、後楽園と旭川をバックに5階からがオススメです。


岡山城の建築の特徴、その他お城に関するエピソードなど楽しく、わかりやすく紹介しています。
戦災で焼失する前の岡山城を垣間見られます。
戦災で焼失する前の岡山城を垣間見られます。


宇喜多、小早川時代の岡山城の歴史を展示しています。また「EMAKI秀家伝」のコーナーでは復元甲冑と正子公也氏によるイラストで宇喜多秀家や小早川秀秋、池田輝政を紹介しています。


池田時代の資料を展示しています。池田家の調度品や城主直筆の書などをじっくりご覧ください。
大名駕籠に乗って記念撮影もどうぞ。また城主の間でお殿さまやお姫さまの衣装を身につける体験もできます。江戸時代へ思いを馳せてください。



備前焼工房で土ひねり体験、茶店で一休み、土産物屋で買物はいかがですか?
土産物屋には岡山城限定グッズ、茶店には岡山城名物「お城パフェ」や「珈琲ぜんざい」もあります。夏は白桃かき氷も大人気です!!
岡山城映像解説コーナーでは、歴史家 磯田道史の説明をじっくりとご覧いただけます。
※各階の展示内容は変わることがあります。
戦国乱世の英雄登場!備前では直家の国盗り合戦、そして秀吉による備中高松城水攻め・・・ 不思議な音と映像の世界を覗き見てください。
瓦版コーナーには周辺のイラストマップや近隣施設のチラシ等を置いています。マップ片手に城下町の名残を探しに散策するのもオススメです。
瓦版コーナーには周辺のイラストマップや近隣施設のチラシ等を置いています。マップ片手に城下町の名残を探しに散策するのもオススメです。